top of page

自主性と主体性

更新日:2022年12月26日

いつも有難うございます。チャオです。

今回は自主性と主体性について書いてみたいと思います。

この二つの言葉の違いどうでしょうか?

学んでる方も多いと思うので知ってるよという方もお付き合いくださいw


自主性とは

一度言われたことを自ら率先して行動することです。


主体性とは

自ら考え、判断して行動することです。



自主性があるだけでも社会では十分優秀だと思います。

ただ今自主性よりも主体性が求められていると言われています。




主体性を説明するのにSAT(特殊強襲部隊)の話を聞きました。

もし自主性で動くSATだったら〇〇時に突入!という指示があったらその時間に一斉に動き出すでしょう。

実際のSATは主体性で動き、〇〇時に突入!という指示があったときにその時の状況を見て、指定された時間でなくとも最善のタイミングで動くそうです。

そしてそれは全員がそう判断して同時に動くという話を聞きました。


これはまさにティール組織のあり方でもありますね。(リーダーは存在するがそれぞれが人生の目標に従い生命体のように動ける)


個人的に感じたのは、

主体性のある人は、

️やるべきことを自ら決める(自己決定感)

️ルールを自ら作る(守られるルールの要素として自分がそれに関わっているか)

️決断と覚悟(真の自由を得るための条件)

こんなことを受け取りました。


そして何より経営者やアーティストにとってなくてはならない要素だと思いました。


この要素が育てられたら本当にすごい!


その前に自分自身がそれを育てることを実践し、アウトプットしていけるようにしたいと思います。


またはご意見ご感想もいただけたら嬉しいです^^


「花は咲くことを迷わない」


未来体感フォトホームページ

https://www.cre-sp.com/

連絡先

090-8052-3962

toyodaisao.l.e.l.p@gmail.com

InstagramやTwitterのDMからでも対応いたします^^



閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page