top of page

潜在意識について

ご存知の方には今更な感じもありますが、未来体感フォトにも絡んでくるので、もしよくわからないって方がいたら参考までに。


まず私たちの意識には潜在意識と顕在意識ってのがあるわけです。

よくいうわかりやすいのだと海に浮かぶ氷山の目に見えてる部分が顕在意識で、

水面下で大きく存在してるのが潜在意識って感じで例えられますよね。


そもそもなぜその二つがあるのか?

顕在意識だけで良くない?

ってとこですが、人の脳みそがどれだけ日々動いているかといえば、3%とか5%だって言われますね。

言ってる人によって誤差はありますがとにかく少ないってことです。


なんでこんなに少ないのか?と言えば、

人は進化の過程で脳が大きく進化してきたわけですが、胃腸の機能は他の動物と大して違わず、そこから生み出されるエネルギーもたかが知れてるわけです。

言い換えればフル稼働した瞬間にエネルギー不足で死んじゃうんです。


だからその消費を抑えるために脳にはリミッターがついてるそうです。

結果として脳の数%しか稼働できないゆえ、意識も顕在意識だけが意識下にあって大きなパワーを秘めた潜在意識が眠ってるっていう構図になります。


じゃあこの潜在意識は眠ったままなのかと言えばそうではなく、オートで動いてる状態なわけです。


「あれなんだっけな?あれだよあれ。」

とド忘れすることありますよね。

その瞬間潜在意識に検索がかけられます。

もう顕在意識でもそのこと忘れた頃に、「あっ!〇〇だ!」みたいに思い出すことありますよね。


またはカメラをはじめたら、出会う人や街中でカメラを持った人が増えるとかw

よく聞くのは自分が妊婦さんにはると街中妊婦さんが増えるとかw

これはイメージしたり意識したりすることでスコトーマ(盲点)が外れて元々あったものに目がいく、もしくは脳がキャッチするって寸法です。


まぁだから見えてるものは脳が選んでるわけで、幸せな世界が見えてる人とそうでない世界が見えてる人も世の中にある事象は同じなわけですね。




つらつら書いてたら長くなりましたね。

もう書く方も見る方も飽きますよねw

てことで今日はこの辺でやめときます。


気が向いたら潜在意識を味方につけるにはってことで書いてみますね。

長々とお付き合い頂き有難うございました〜

閲覧数:44回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page