top of page

印象と本質

いつも有難うございます。チャオです。


みなさんはあらゆるものを選ぶとき印象と本質どちらで選んでると言えますか?


例えば

健康のために外食でニンニクのたっぷり効いたものを食べよう!

とした時にそのニンニクが安定剤や保存料たっぷりのものだったらどうでしょう?

健康のために選んでいるのに本当に健康になれるのでしょうか?


CMでとっても髪の綺麗な人が出てるシャンプーは本当にその人のような髪になるのでしょうか?

そのCMに起用されたのはそのシャンプーを使ってたからなのか?

元々綺麗な髪で印象のいい人だったのか?



印象って大切だとは思います。

コレってイメージだよなぁってのがわかって選んでるものもあります。

しかし、そのあたりをあまり考えず印象に流されて選んでるってことはないですか?



本当はどうなりたい?

だったら何を選んだらそこに近づけるのか?

そこでやっぱり大切なのは本質。



もう一つ例えれば

ダイエットしたいと言って食べずに体重だけを落ちたことを喜ぶのが本質なのか?

本質としてはまず脂肪と筋肉は筋肉のほうが断然重く。

スタイル良く引き締まった身体を作るには筋肉が必要ということ。

体重は減ったけどぽちゃっとたるんだ姿

体重は変わらないもしくは増えたが細く引き締まった姿

どちらが行き着きたい姿でしょうか?


コレが本質で選ぶということだと思います。


僕も知識のなさで印象で選んでしまうこともあるでしょう。

でもできることなら未来どうなりたいに則して本質で選び取れる人でありたいですね。


閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page